先日送ったエコキャップの受領書が届きました。
今回は3,655個でした。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
引き続きグローバルセンターでは、「SDGs活動」としてエコキャップを集めてまいります。
先日送ったエコキャップの受領書が届きました。
今回は3,655個でした。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
引き続きグローバルセンターでは、「SDGs活動」としてエコキャップを集めてまいります。
8月の定休日について、下記の通りお知らせいたします。
8月12日(火)~15日(金)は 全店舗【休業】いたします。
中央通り店(定休日:火曜日・金曜日)8月1日(金)・22日(金)は【営業】いたします。
記載以外の日に関しては通常通りの定休日です。
このたび、弊社代表 冨田が「建設事業関係功労者等 国土交通大臣表彰」を受賞いたしました。
これもひとえに、日頃より支えてくださる皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
今後も地域とともに歩み、より良いまちづくりに貢献できるよう取り組んでまいります。
引き続きご指導・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
本日2025年6月26日(木)に「ベンリーグローバル高松番町店」がオープンいたしました。
地域に根ざした企業として、地域にお住まいの皆さまの暮らしや生活に寄り添い、どんな小さなお困りごとにも真摯に向き合いたい――
そんな想いから、新たな事業を立ち上げました。
生活シーンにおける「困った」を解決する生活支援サービス事業です。
「こんなこと頼んでもいいのかな?」というような、ささいなことでも構いません。
どうぞお気軽にご相談ください。
これから末永くのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
現在お得なオープン記念キャンペーンを実施しておりますのでこの機会にぜひご利用ください。
ベンリー グローバル高松番町店
【住所】〒760-0017 香川県高松市番町4-10-16
【TEL】0120-609-904 ・087-802-3600
【FAX】087-802-3602
【MAIL】takamatsubancho@benry.com
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】日曜日
【業務内容】
1.清掃、ハウスクリーニング
2.住宅設備機器・建築用材料の販売、施工
3.引越し手伝い、荷物の梱包・運搬
4.買い物代行
5.庭木の剪定、害虫・害獣駆除
6.不用品回収・リサイクル
7.その他、くらしに関わるサポート業務
7月の定休日について、下記の通りお知らせいたします。
本社サンフラワー店(定休日:水曜日・木曜日)7月31日(木)は【営業】いたします。
中央通り店(定休日:火曜日・金曜日)7月1日(火)は【営業】いたします。
高松番町店(定休日:火曜日・水曜日)
高松駅前店(定休日:火曜日・水曜日)7月1日(火)は【営業】いたします。
レインボーロード店(定休日:火曜日・木曜日)7月1日(火)・31日(木)は【営業】いたします。
高松東店(定休日:水曜日・木曜日)
高松中央公園店(定休日:木曜日・日曜日)7月31日(木)は【営業】いたします。
ベンリーグローバル高松番町店が6月26日(木)にオープンいたします。
オープンを記念してキャンペーンを開催。
特別な内容と価格となっておりますので、ぜひご予約ください。
6月3日(火)レクザムスタジアムで行われた香川オリーブガイナーズ VS 徳島インディゴソックスにて弊社社長と社員が始球式を務めました。
株式会社グローバルセンターは、香川オリーブガイナーズのオフィシャルスポンサーとして、地域に根ざしたスポーツチームの活動を応援し、香川県のさらなる地域活性化に貢献してまいります。
6月の定休日について、下記の通りお知らせいたします。
サンフラワー店(定休日:火曜日)6月5日・19日(木)は【休業】いたします。
レインボーロード店(定休日:水曜日・木曜日)6月3日・17日(火)は【休業】、
6月5日・19日(木)は【営業】いたします。
記載以外の日に関しては通常通りの定休日です。
5月8日(木)にアパマンショップ番町店にて奨学金授与式を行いました。
グローバルセンターでは大学生の夢を応援し、将来香川県に夢を与える人材をサポートするため、奨学金を給付するプロジェクトを実施しています。
日本赤十字社の献血バスが下記日程で弊社に来訪いたします。
献血にご協力いただける方はぜひお越しください。
【日時】
2025年5月22日(木)13:30〜16:30
【場所】
グローバルセンター本社 サンフラワー店
(高松市伏石町2016-20)
【献血にご協力いただける方の条件】
・18歳以上69歳未満の方
・体重50kg以上の方
※所要時間は30〜40分程度、400mlの献血となります。
【ご注意事項】
・前日および当日の食事制限は特にありません。
・献血カード、または身分証明書をご持参ください。
地域社会への貢献の一助として、皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
最近のコメント