この度、株式会社グローバルセンターは、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人2022」の認定を受けました。
株式会社グローバルセンターは、社員が心身ともに健康であることが、社員の幸福にも企業の発展にもつながると考え、「グローバルセンター健康宣言」を策定し、社員が健康でいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。社員の健康課題を踏まえた取り組みなどが評価され、このたび健康経営優良法人の認定を受けることができました。
この度、株式会社グローバルセンターは、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人2022」の認定を受けました。
株式会社グローバルセンターは、社員が心身ともに健康であることが、社員の幸福にも企業の発展にもつながると考え、「グローバルセンター健康宣言」を策定し、社員が健康でいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。社員の健康課題を踏まえた取り組みなどが評価され、このたび健康経営優良法人の認定を受けることができました。
3月10日に開催されたセミナーにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
▼3月11日四国新聞にて掲載された記事をご紹介します。(全文)
「PDCAで社員自立」高松・ 不動産会社会社社長が講演
中小企業の経営者が人材育成のヒントを学ぶセミナーが10日、高松市林町の香川産業頭脳化センターで開かれた。不動産業界のグローバルセンター(高松市)の冨田稔社長が講演し、自社の社員育成法を披露しながら「顧客に寄り添い、喜ばれることを実践する。営業活動をしなくても仕事ができるくらい、お客さんに頼られるのが理想」などと独自の経営論を語った。
かがわ産業支援財団(同市)が運営する「県プロフェッショナル人材戦略拠点」が毎年開催。
冨田社長は、同社では社員育成に「PDCA(計画・実行・検証・改善)」サイクルを取り入れていることを紹介。一人一人が長期目標を設定した上で、毎週の勉強会で1週間の目標を設定し、評価・改善へとつなげているとし、「サイクルを何年も回し続けていくと、自分で考えて成長する自立型の人材が育つ」と訴えた。
また礼儀や清掃、整頓などの10項目からなる「環境整備チェックシート」で、社員のあいさつや身だしなみなどを日々点検している。「店舗がきれいで社員が明るく元気だと、お客さんから支持される。大事なのは、何年でもやり続けること」と強調した。
香川大学の2つのプロジェクトと新入学生向けのワークショップイベントを開催予定です。
【日時】2022年
4月6日(水)
①[ミニ盆栽WS ] 14:00~15:00
②[ 和三盆WS ] 16:00~17:00
4月7日(木)
①[ミニ盆栽WS ] 11:00~12:00
②[ 和三盆WS ] 13:00~14:00
【場所】
グローバルセンター/アパマンショップ番町店3F(香川大学経済学部正門前)
【内容】
①[ミニ盆栽ワークショップ] Bonsai☆Girls Project企画
お部屋に飾れる可愛いミニ盆栽。「盆栽の里」と知られる高松市鬼無町の盆栽を使用します。
参加料は通常2,500円ですが、今回のみ500円でご参加いただけます。<女性のみご参加可能です>
②[和三盆ワークショップ] KAGAWA Maker企画
伝統工芸士の美しい木型で作る讃岐和三盆。出来立てはくちどけが良くまろやかな味わいが魅力です。
<男性女性ともご参加いただけます>
【参加条件】
弊社でお部屋をご契約いただいた香川大学の新入生
【申込み方法】
①[ミニ盆栽ワークショップ] https://forms.gle/X8hZyM4V6iczhbER8
②[和三盆ワークショップ] https://forms.gle/umitxKhsASm6qzF28
【定員】
各回10名様(予約制・先着順)
ワークショップ内容はもちろん、プロジェクトに興味のある新入生もぜひご参加ください!
弊社代表取締役社長の冨田稔が「香川県プロフェッショナル人材戦略セミナー~香川でキラリと輝く企業を目指して~」に講師として登壇します。
香川県内の中堅・中小企業の経営者、役員、管理職等の方が対象のセミナーとなります。
ご参加お待ちしております。
【開催日時】2022年3月10日(木)14:00~16:30
【会場】香川産業頭脳化センタービル2F ・一般研究室(高松市林町2217-15)
【定員】30名様(申込み先着順)
[お問合せ・お申込み]
公益財団法人かがわ産業支援財団・香川県プロフェッショナル人材戦略拠点
TEL:087-867-3520/FAX:087-869-3703
メール:jinzai@kagawa-isf.jp
弊社では新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、店舗営業スタッフを対象とした抗原検査を実施致しました。
【検査実施日】2022年2月5日
【検査結果】全員陰性
今後もお客様に安心してお部屋探しを行っていただけるよう定期的に検査を実施する予定です。
香川大学生向け賃貸物件検索サイト【香川大学お部屋探し.com】がリニューアルオープンしました。
従来のサイト同様、学部別の検索に加え、地図から徒歩・自転車での通学時間を表示できるようになりました。
合格前のお部屋予約や、家電レンタルなどお得なサービスもご案内しておりますので、新入生の皆様、住み替えをご検討中の在校生の皆様はぜひご利用ください。
KSB瀬戸内海放送「知ってるビジョン」にグローバルセンター中央通り店(東ハゼ町)が紹介されます。
屋内型トランクルーム「グローバルボックス中野25」も紹介いただきますので、ぜひご覧ください。
【放送日時】1月29日(土)13:26~13:30
誠に勝手ではございますが、下記の期間中、高松市内全7店舗【年末年始休業】のためお休みいたします。
【年末年始休業】
2021年12月28日(火)~ 2022年1月4日(火)
新年は全店舗1月5日(水)から通常営業いたします。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いたします。
四国新聞(2021年12月21日発行)に掲載されました。
百十四銀行の保証付き私募債「百十四SDGs債」を活用し、香川大学にガーデンチェア4脚とガーデンテーブル1台を寄贈しました。(画像は寄贈式の様子)
FM香川「CMコピー大賞2021」でグローバルセンターに応募してくださったCMコピー148本の中から、グランプリ受賞作品が選ばれました。たくさんのご応募ありがとうございました。
受賞作品は3月中旬までラジオで流れますが、こちらより視聴できます。
織姫と彦星が年に一回しか会えない中、一緒に暮らす部屋をバーチャル内見で探す、といったストーリーです。テンポの良い掛け合いで楽しい仕上がりになっています。
<総評>グランプリのグローバルセンターの「年に一度」篇は、訴求ポイントの「芯」を的確にとらえて、みごとにクリエイティブに昇華させた作品。「織姫と彦星」を登場させたアイディアが秀逸で、さらに織姫の乙女心が伝わるセリフや、「天の川」を想像させる構成で、アイディアに磨きをかけることも忘れない。この”粘り”こそが勝因だと思います。
最近のコメント